J1の第8節とJ2の第10節が対象で開催された、第1361回totoは難しい試合もありましたが、引き分けが2試合だったこともあり、1等当せんが2口ありキャリーオーバーとはならず。点が動く試合も多くありましたね。
注目していた、FC東京vsC大阪は試合終盤までは予想通りの引き分けでしたが、後半39分にC大阪の奥埜がこの試合2点目を決めてC大阪が勝利。C大阪が攻撃力でFC東京を上回る結果となりました。FC東京はアタッキングサードのところで精度を欠いていた印象です。
神奈川ダービーはマリノスが決めきれない中、湘南が終盤に追いつき1-1のドロー決着。クロスバーとかポストに嫌われなければ……とは思いましたが、決めきらないとやられる典型的な展開でしたね。
あと、後半開始時点で2点ビハインドだった新潟のアディショナルタイムでの逆転劇は鳥肌モノでした。他もそうですがタイムアップの笛がなるまで試合はわからないな。
J2の上位対決となった町田vs大分は前半に町田が3点奪って試合をリードするという少し予想外の展開になり、再び町田が首位に立っています。J2も徐々に方向性が見えてきている印象ですが、気になるチームが下位にいたりするので、わかりません……
第1361回toto結果のテーブル
No. | 開催日 | 競技場 | ホーム | アウェイ | 勝 | 分 | 負 | コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 04/15 | ニッパツ | 横浜FC | VS | 広島 | - | - | ◎ | 広島gs後半3点取って勝利 |
2 | 04/15 | 駅スタ | 鳥栖 | VS | 柏 | ◎ | ○ | - | 鳥栖は先制を守りきれずドロー |
3 | 04/15 | サンガS | 京都 | VS | G大阪 | - | - | ◎ | 2点目をとったのは京都だったか |
4 | 04/15 | カシマ | 鹿島 | VS | 神戸 | - | - | ◎ | 神戸が5点奪っての快勝 |
5 | 04/15 | 味スタ | FC東京 | VS | C大阪 | ○ | ◎ | - | FC東京は一度は追いつくも |
6 | 04/15 | 等々力 | 川崎 | VS | 名古屋 | - | - | ◎ | 名古屋が前半の2点を守りきった |
7 | 04/15 | デンカS | 新潟 | VS | 福岡 | ◎ | - | - | 新潟が2点差を逆転で勝利 |
8 | 04/15 | 埼玉 | 浦和 | VS | 札幌 | - | - | ◎ | 両チームとも退場者が出るも浦和が決めた |
9 | 04/15 | レモンS | 湘南 | VS | 横浜FM | - | - | ◎ | マリノスは追加点を取れず追いつかれる |
10 | 04/16 | JITス | 甲府 | VS | 栃木 | ◎ | - | - | 決めきったのは栃木 |
11 | 04/16 | いわきG | いわきFC | VS | 群馬 | - | - | ◎ | いわきFCが先手を取って勝利 |
12 | 04/16 | 鳴門大塚 | 徳島 | VS | 長崎 | - | - | ◎ | 長崎が4点を奪って快勝 |
13 | 04/16 | みらスタ | 山口 | VS | 清水 | ○ | ◎ | - | 清水の攻撃陣が躍動して勝利 |
■と■が結果です[■が当たりで■が外れ]
予想結果と配当

7勝6敗(読み違えたか)
当せん金 | 当せん口数 | 繰越金 | |
---|---|---|---|
1等 | 16,544,790円 | 2口 | 0円 |
2等 | 104,270円 | 口 | 0円 |
3等 | 7,710円 | 919口 | 0円 |

3勝2敗(FC東京守れず)
当せん金 | 当せん口数 | 繰越金 | |
---|---|---|---|
1等 | 6,530円 | 1,079口 | 0円 |

2勝3敗(浦和だったか)
当せん金 | 当せん口数 | 繰越金 | |
---|---|---|---|
1等 | 10,750円 | 583口 | 0円 |