J1の第10節と第9節が対象で開催された、第1529回totoは上位にいた広島、鹿島、町田が敗れるなどもあり、1等当せんはなくキャリーオーバー継続となりました。
勝点を積めなかったチームを尻目に、第10節終了時点で首位にたったのは福岡、マリノス戦をみていましたが、守備の堅さはもちろんですが、攻撃になった際の切り替えの速さは良かったですね。まあ、マリノスもまだまだ課題が山積みですが。
あとは、広島に勝った岡山もいいですね(昨年の町田に近い勢いを感じます)。
J2は千葉が少し抜け出した感がありますが、まだ序盤ですし勝ち点差は大きくはないので、先はまだ読めないです。
第1529回toto結果のテーブル
No. | 開催日 | 競技場 | ホーム | アウェイ | 勝 | 分 | 負 | コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 04/12 | アイスタ | 清水 | VS | 川崎 | - | - | ◎ | 川崎は2点目が取れずドロー |
2 | 04/12 | Eピース | 広島 | VS | 岡山 | ◎ | - | - | 決めきったのは岡山だったか |
3 | 04/12 | パナスタ | G大阪 | VS | 名古屋 | - | ◎ | ◯ | G大阪が後半2点取って勝利 |
4 | 04/12 | ヨドコウ | C大阪 | VS | 鹿島 | - | - | ◎ | C大阪がアディショナルタイム弾で |
5 | 04/12 | 味スタ | 東京V | VS | 神戸 | - | ◎ | ◯ | 神戸がしっかりと決めて勝利 |
6 | 04/12 | ベススタ | 福岡 | VS | 横浜FM | - | - | ◎ | 2点目を決めたのは福岡だった |
7 | 04/12 | サンガS | 京都 | VS | 湘南 | ◎ | - | - | 京都が2点奪って快勝 |
8 | 04/13 | 国立 | 町田 | VS | 浦和 | - | - | ◎ | 浦和が前半に2点奪って快勝 |
9 | 04/13 | デンカS | 新潟 | VS | 横浜FC | ◎ | - | - | 互いに攻め手を欠いてスコアレス |
10 | 04/12 | ハワスタ | いわき | VS | 山形 | - | - | ◎ | 山形が先制点を守りきった |
11 | 04/13 | ピースタ | 長崎 | VS | 鳥栖 | ◎ | - | - | 鳥栖が2発で長崎をくだした |
12 | 04/13 | ソユスタ | 秋田 | VS | 大宮 | - | - | ◎ | 大宮が2点目を決めて勝利 |
13 | 04/13 | 富山 | 富山 | VS | 山口 | ◯ | ◎ | - | 山口は一度は逆転するも |
■と■が結果です[■が当たりで■が外れ]
予想結果と配当

6勝7敗(岡山が強い)
当せん金 | 当せん口数 | 繰越金 | |
---|---|---|---|
1等 | 0円 | 0口 | 132,263,985円 |
2等 | 1,891,290円 | 7口 | 0円 |
3等 | 87,670円 | 151口 | 0円 |

1勝4敗(C大阪か)
当せん金 | 当せん口数 | 繰越金 | |
---|---|---|---|
1等 | 42,680円 | 159口 | 0円 |

3勝2敗(マリノス勝てず)
当せん金 | 当せん口数 | 繰越金 | |
---|---|---|---|
1等 | 10,890円 | 473口 | 0円 |